
幼稚園・小学校用プログラム
自然からの学びは、幼少期における
人間生成に欠かせない情操教育
人間生成に欠かせない情操教育
米粉パンづくり・ピザづくり体験
●子供会にも人気の楽しく学んでおいしく食べれる体験です。
りょうぜん里山がっこう内にある「りようぜん里山パン工房ポレット」では、天然酵母の米粉のパンの製造販売を行っています。
その専門家の指導による、パンやピザづくり体験も人気のメニューです。
農業体験
●自分で収穫して料理して食べる生きる原点を体験することが自己形成につながります。
森や小川での自然や生命とのふれあいや、田んぼや畑での農業体験、地域の人々との交流は、通常の学校教育では取り組めない授業です。幼少時代の貴重な原体験として、豊かな感性を養うための情操教育の場となります。
野外遊び ●四季を通じての野外遊びのプログラムを体験できます。
ボルダリング
キャンプ
川遊び
雪遊び
伝統芸能体験 ●心の奥に響く霊山太鼓
江戸時代寛文年間が始まりといわれる霊山太鼓など、先人達の次代への伝承する姿勢や、祭りに対する熱狂さなど、その気質に触れて体験することは、幼少期の心に大きな意味を与えることでしょう。

プログラムの一例
●農泊体験
●野外遊び
●農地耕作作業体験
●ボルダリング
●ネイチャーゲーム
●霊山歴史散策
●伝統芸能体験(霊山太鼓など)
●天然酵母の米粉パンづくり体験
もたらす効果・メリット
■コミュニケーション能力の向上
■協力し合う関係性
■組織力の向上
■精神力の育成、向上
■生活、食習慣の見直し
■心身ともに健康・健全な身体づくり等
宿泊施設
里山がっこうの家
ほっこ里
里山がっこうの家
ほっこ里
宿泊滞在することで育まれる
健やかな心身
健やかな心身
宿泊滞在し、さらに深く里山の暮らしとふれあうことで、自然の変化や農作物の成長を感じると共に、地元の人々との絆も生まれます。それらは今までにない新たな力と健やかな心身を育んでくれることでしょう。
宿泊料金表
宿泊施設ほっこ里の利用時間は
PM15:00~翌日AM10:00となります。
大人(高校生以上)
- 1泊2食付
- 6,000円(税別)
- 1泊(食事なし)
- 4,000円(税別)
小・中学生
- 1泊2食付
- 4,000円(税別)
- 1泊(食事なし)
- 3,000円(税別)
未就学児(3歳~)
- 1泊(食事・寝具なし)
- 1,000円(税別)
未就学児(3歳未満)
- 1泊(食事・寝具なし)
- 無料
※未就学児(3歳以上)の方が
- 食事利用の場合2食
- 2,000円(税別)
- 寝具利用の場合
- 1,000円(税別)
※冬期(11月~3月)1泊2日一律暖房費200円追加
※当法人 正会員、賛助会員様は消費税サービス

りょうぜん里山がっこう内サロンおよび宿泊施設ほっこ里にてご利用いただけます。