豆腐で作る!みたらし団子
ボウルに材料(豆腐は水切りしない)を入れ、ひとまとまりになるまでよくこねる。(まとまらなければ水を足しまとめる)好みのサイズに形成後、沸騰したお湯に団子を入れ、浮いてきて1~2分経ったら取り出し、氷水で冷ます。
材 料
- 白玉粉 200g
- 絹ごし豆腐 200g
材 料
- 黒砂糖 大さじ4
- 片栗粉 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 水 200ml
材料全て鍋に入れしっかり混ぜてから火にかける。弱火で混ぜ続け、とろみがつき透明感が出たらOK
子どもにとっては「第4の食事」とも言われるおやつ。成長期に欠かせないたんぱく質を補給をしてほしいので豆腐で作るのがおすすめ。
実は私たちの体から水分を除くと、一番多い成分がたんぱく質なんです。成長期の子どもたちだけでなく、妊娠中・授乳中のママもたんぱく質は意識して多めに摂りましょう。
お肉など動物性のたんぱく質はどうしても脂肪分が気になるところ…植物性のたんぱく質は低脂肪。特に「大豆」は低脂肪高たんぱくな食べものです!!